公立小学校でプールの授業は中止!?
- dopedaiki
- 2023年6月12日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年11月4日
こんにちは、ハラちゃんです!
6月8日のYahooニュースでこんな記事を発見したので皆さまと共有!
北海道函館市では児童を送迎できないとのことで、プールの授業を中止に。
原因はプールのない学校から、プール学習のため移動するためのバスが確保できないため、今年はプール学習が中止になったようです。
函館では公立の小学校39校のうち20校はプールがないそうで、
児童はプールのある学校にバスで移動し授業を受けていたそうです。
僕の生まれは群馬の田舎でしたが、
通っていた小学校には比較的新しいプールがありました。
(ただ残念であったのは真水のプールであったこと。。笑 温水にして欲しかったな〜)
贅沢は言ってられません!笑
毎年夏になると授業があり、検定などもありました。
4割くらいの人はスイミングスクールに行っていた感覚でしたが、
通っていない子でもクロール10Mは泳げるようになっていた印象です。
今回この記事でびっくりするのがプールがある学校だけで授業を実施した場合、
教育格差が生まれるため市内全ての学校で授業を停止したとのこと。
プールがある学校はそのまま続けても良いのではと思いましたが。
プールのない学校に合わせることが最善策の結果になったことが非常に残念だと感じました。
来年には実施できるようにしてもらいたいなと思った1日でした😇

Comments